株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2018.05.01

TV収録

昨日は、家族&友人3人でサンテレビの『熱血スーパーテニス(毎週月曜日19:55~)』という番組収録に参加する為に、神戸ポートアイランドにある『COSANAテニスアカデミー』に行ってきました。

 

神戸の友人から参加者として出演依頼があって快諾したものの、当日になれば喜びと緊張の中でのテレビ初出演です。

 

僅か5分ほどの番組ですが、セッティング含めて1人あたり1時間~1時間半程かけて収録を行い、それが2週に渡って放映されます。

 

最初のインタビュー部分は軽いリハーサルがありますが、レッスンの撮影はいきなり始まります。

 

1525182582622

 

僕は緑のウェアです。

立ち方に緊張している様子が伝わります。

 

いざ始まってしまえば、最初の5分ぐらいはカメラや他の人の事が気になったりしましたが、そっからは想像以上に内容が激しいのと、超有名コーチ重政さんの贅沢なプライベートレッスンを堪能するという事に意識が向いていたので、コート内の事しか目に入らなくなっていました。

 

おかげで今日は両方の太ももがパンパンに張ってますが、気になっていたところの修正方法が分かったので気分はスッキリです。

 

その後は気楽な気分で他の人の収録を見学していましたが、アドバイスでこれ程までに変化するのかというぐらいに皆の上達が見て取れます。

 

どのように編集されて放映されるのか非常に楽しみです。

2018.04.25

カフェ・ド・ムッシュさん

姫路市民なら誰でも知っているお店です。

 

アーモンドバターや1人前の量が非常に多い事が有名で、僕も学生の頃からちょくちょく食べに行っていました。

本店網干・市川橋・新在家、と市内に3店舗を構えていましたが、いつの間にか新在家店が『人手不足』を理由に長期休業に入ってしまっていました。

 

ビックリ、というよりもショックを受けました。

流行っているから故の人手不足。なんという皮肉な状態でしょうか。

自宅から近い事もあって、家族で訪れることもありましたが…。残念です。

 

毎日の様に新聞で見かける『人手不足』という言葉ですが、自分の身近な範囲まで迫ってきている事を実感します。

 

小規模な企業や店舗、最近のコンビニ業務もそうですが、一人一人が多岐に渡る仕事を覚える必要があるので、そこら辺りが働き手側からするとネックになって避けられる傾向が強いのでしょう。

 

仕事そのものの魅力や価値を高め、積極的に選んでもらえるようになるにはどのようにすれば良いのでしょうか?

おそらく皆が同じように悩んでいる事と思います。

これから先もこの様な状態はずっと続いていくでしょう。

不安が募ります。

2018.04.23

フェド杯

昨日は、急な仕事で行けなくなった友人から譲って貰ったチケットを握りしめ、

 

IMG_20180422_134130

 

いつも練習している三木市のビーンズドームへ、日本代表の応援に行きました。

フェドカップというのは、女子の国別対抗戦の事です。男子だとデビスカップと言います。

 

大坂なおみ選手の人気もありますが、川西市出身の奈良くるみ選手・ビーンズドームが練習拠点の加藤未唯選手・西宮甲英高校出身の二宮真琴選手、と兵庫ゆかりの選手ばかりで開場は満員です。

 

土曜日は共に1勝ずつで、日曜日で全てが決まる、最高の舞台となっています。

 

IMG_20180422_120131

 

大坂選手を座席から1枚。

相手選手の絶好調もあり、惜しくも負けてしまいました。

 

2戦目は土曜日に負けている奈良選手。

鬼気迫る気迫が凄い!観客も引き込まれてしまっています。

ひたすらボールに食らいついて勝利をもぎ取り、全ては最後の加藤&二宮ペアのダブルスに託されました。

 

第一セットは相手のひたすら強打してくるスタイルに合わせられずにあっさり落とします。

第二セットはそれに順応してあっさり取返し、最終セットへ突入!

お互い意地と意地のぶつかり合いで、至近距離から相手前衛へバンバン打ち込みます。火花散ってます。

それでも日本ペアの方が前衛力があるので、少しずつポイント差が広がります。

 

最後は二宮選手のセンターへの目の覚めるようなリターンエースで決着!

会場は一斉に総立ちでした。

 

シングルスランキングでは相手選手に遠く及ばない2人が、頭を使った賢いプレーでまさにダブルスの醍醐味を見せてくれ、感動的な一日を過ごせました。

2018.04.20

4月面談

年に3回(4月・7月・12月)ある社員との面談を今日と明日で行います。

 

4月なので話の内容は、昇給した旨の通達と今後の目標を伝えます。

 

年が明けてからは特に皆の頑張りが成果として実り、去年に比べて加工者人数が減っても売上げが落ちませんでした。よって、正社員全員を昇給させる事が出来ました。

これは支給する側にとっても、打ち立てた方針や仕事の進め方が間違っていなかった事の証明なので、非常に喜ばしい事なのです。

 

小さな企業ではありますが、待遇面や働きやすさでどこの会社にも負けたくないという思いがあります。

休暇日数の増加や5Sに向けての更なる目標もまだまだあります。

 

僕が新卒で入社した企業はアムデックよりも遥かに規模が大きかったですが、社員の入れ替わりが激しく、大切に扱われていないと感じる事が多々ある環境でした。

これを経験しているからこそ、自社の社員達には『ここでずっと働きたい』と思ってもらえるように努力をしています。

 

この思いもいろんなカタチで伝えていきたいと考えます。

2018.04.16

輸入車フェア

先日の土曜日は久々に一日休暇を取り、子供と一緒に遊びまわる日としました。

 

午後からは毎年行っている

20180414134309

 

子供の頃からバイクや車が好きだったのですが、娘もかなり好きそうな感じで喜んでいます。

KissーFMの人気DJ、藤原岬さんと一緒に写真を撮ることが出来て幸せです。

 

 

僕は別に輸入車崇拝者ではありません。

 

どちらかというと国産車の方が好きですが、デザイン的な面では国産車は完全に負けていますね。年々、年を重ねるごとに輸入車に惹かれる人の気持ちが分かるようになって来ました。

ブランドイメージを守りながらも新しさをデザインで表現する上手さはとても敵わないと思います。日本人ほどボディサイズに拘らないので、デザインにも自由度を持たせる事が出来るのも一つの要因ではあると思いますが。

 

しかし、どの車もボディサイズの割に車内が狭く、体の大きな外国人があれで我慢できているのか不思議です。車内空間の広さは国産車の圧勝です。

 

機能面で言えば、自動運転や予防安全に向けた取り組みもかなり進んでいます。

 

 

近年では、国産車の価格上昇に反比例するように輸入車の価格は手頃なものになって来て、『憧れ』から『身近』なものへと変貌しています。

 

課題であった販売網も、姫路に『ジープ』や『ジャガー』のショールームが出来、既存のディーラーも店舗改装をし、一般消費者をもターゲットに取り込もうとしているのは明らかです。

 

今後の自動車保有台数の減少が予想される社会に於いて、デザイン・機能・環境性能・快適性能等、消費者からはどの様な項目が重要視されるようになるのでしょうか?

15 / 21« 先頭...10...1314151617...20...最後 »
お問い合わせ
ページトップにもどる