株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2017.03.31

選抜

野球は明日が史上初めての大阪校同士の決勝戦ですね。

 

あまり話題になっていませんが、テニスは兵庫の相生学院が団体戦で男女アベック優勝!を成し遂げています。

社会人になってテニスを始めたので、兵庫県が全国有数のテニス強国だという事をずっと知りませんでした。

そういえば、伊達さんや浅越さんも兵庫出身ですしね。

 

そのなかでも姫路市のテニス人口は異常に多いです。

4月半ばに市民大会がありますが、参加者は大人だけでも約500人…。高校生もカウントすると何人?

全国的にも相当多いと思いますが、どうなんでしょう?

 

僕も出場しますが、オープンクラスなのでレベルは非常に高いです。少しでも勝ち上がれるように作戦を考えましょう。

2017.03.30

ふるさと納税

僕はまだやったこと無いですが、来年ぐらいから始めてみようかと少し検討しています。勿論、会社がお世話になっている福崎町にです。

 

商品券を配ってみたりと色々問題も多い『ふるさと納税』ですが、神戸市が10万円で神戸マラソンの出走権を特典とするそうです。10人なら100万円、20人なら200万円ですか。

 

民間的な発想で面白いと思いますが、いくら人気があるといっても高くないですか?よく分かりませんが、お金持ちのランナーは出すのでしょう。他の大会でも真似するところが出て来そうな感じがしますね。

2017.03.29

技術の伝承

この数年間の間は将来的な世代交代に向けて、加工技術やノウハウを伝えていくことに力を入れて来ました。

このことは経営理念にも掲げているので現在もずっと続けていますが、ほとんどの人がそのような業務を経験したことが無いのも手伝って、とにかく難しいです。

 

 

ほとんどが一品モノなので、さっき覚えたことが次は全然違うという事の繰り返しで、加工者のセンスに頼る部分もかなりあります。

 

この加工方法で『いける?』『いけない?』。

 

この判断はまずは数をこなさないとできるようにはなりません。

数をこなすまでにはどうしても多くの失敗作が出ます。

製造業の場合は失敗が形となってそこに残るので、目の前に沢山失敗作が並ぶと加工者も僕も心が折れそうになりますが、耐え時ですね。

 

当社ではほとんどの場合、数か月は付きっきりでベテランが指導に当たります。

 

時々話に聞く、

 

見て盗めなどという悪しき慣習

 

の教育方法はとりません。

長く続いている企業だけでなく、伝統芸能や祭り等は必ず付きっきりで若手に教え込みます。

 

見て盗む』これは教わる側の心構えとして必要

と思いますが、

 

教える側がこれを言えばただの教育放棄

 

この近くにはポリテクセンター加古川やものづくり大学校もあります。

モノを造るという日本の高い技術力は絶対に途絶えさせてはいけないです。皆で必死になって取り組まなくてはいけない課題です。

2017.03.24

期末だから?

以前にも少し書いたのですが、3月は設計部門も加工部門も非常に忙しくなっています。

 

去年の年末ぐらいから暫くは受注状況が思わしくなかったのですが、2月ぐらいから突発的な注文も含めて集中しだしました。こうなるともう止まりません。

全体的な流れがあるのかどうなのか分かりませんが、何とか納期を平準化しようと努力するのですが上手くいきません。

何処もそうなのでしょうか?

 

もうちょっと注文が早ければ余裕で仕上がったのになぁ…、と思うことが非常に多かったです。

 

今あるものを少しずつ前倒しで仕事を進めるようにしていて、最終的に何とか間に合う状況で毎日がヒヤヒヤの連続です。

材料入手と表面処理に掛かる時間はどうやっても短縮できない(昔に比べれば相当短縮され尽くしている)ので、必然的に社内での加工日数が短くなる傾向です。

 

近頃の受注製品の短納期化はますます進んでいっているような気がします。

当社では受注のほとんどが2週間以内(実働10日ぐらい)です。製造業が盛んな地域であるのに加工業者が少ないのも一つの要因だと思われます。

 

なぜ少ないのか?僕なりの考えはあるのですが、それはまたの機会に。

2017.03.22

健康維持

少しづつ朝の冷え込みも緩くなり、東京では早くも桜が開花したそうです。

 

日中も穏やかに晴れて気持ち良く過ごせる日が多くなってきましたが、花粉症の人にはつらい時期となります。花粉症による経済的損失なども算出(能率が4%ダウンという試算も有り)されていますが、凄い額です。

 

林業の衰退が花粉症の被害を拡大させたというニュースを見かけるのですが、本当のところはどうなんでしょうか?

僕は食物や草花など多くのアレルギー体質ですが、そういう子供は珍しかったような気がします。今はアレルギー体質の子供も珍しくはありません。結構話に聞きます。

 

少しずつ環境が変化し、アレルギーや抵抗力の低下を含めマイナスの影響を人体に与えているのかな?と素人目線で考えてます。

薬局に行けば大量の薬が有り、TVでは健康に関する薬やサプリメントのCMもジャンジャン流れています。何が良いのか悪いのかサッパリ分かりません。

 

僕自身は幸いにも大病や大ケガをしたことが無く、規則正しい生活と適度な食事量&運動に気を付けているぐらいです。悪くなる前に早め早めに対処して良い状態を維持していきたいです。

1 / 41234
お問い合わせ
ページトップにもどる