株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2019.03.15

大小サイズ、色々と製作

横型NCフライスを導入してからは、1mを超えるような大物加工の受注が途絶えること無く続いていますが、小さな製品の加工も増加傾向です。

 

 

こんなのを10個ほど製作(これは見栄えが良くないので、納品せずに当社で保管扱いにしたもの)しました。

 

切削加工では加工を進めるうちにどんどん掴み代や刃物を逃がすスペースが無くなってしまうので、ワイヤ加工機を使用して製作します。そうすれば驚くほど簡単に出来上がります。最近は夜間の稼働率もさらに上昇させることが出来てきています。

 

扱う製品のサイズ差がかなり大きくなってきたので、ハンドリングや製品の保管状況には気を遣うようになり、現場にもその意識が浸透するように話しはしています。

 

具体的には

重量物は人力に頼らず、クレーンやマグネットを使いこなす

大きな製品の上に小さな製品を載せない

小さな製品同士を重ねて置かない

 

当たり前の様な事ですが、忙しくなってくるとおろそかになり易い事でもあります。

これらは品質向上は勿論、なにより安全性向上にも繋がって来ますので、常日頃から徹底しなければいけない事です。

2019.03.13

新規取引先様 その1

今日の予定は朝イチからタイトル通りです。

初訪問なので失礼の無いように、シャツにスラックス姿でキッチリと。こういう事は非常に大事だと思い、拘ります。

 

2週間ぐらい前に突然担当者様から見積もり依頼のメールを受け取り、当社を知った経緯を聞いてみたところ、現在でも当社の重要顧客である企業様に努めた後に、こちらの企業様に転職されたという事でした。

当社の製作する部品が良品で安価だという事をずっと覚えていてくれたそうで、新たな職場で上司へ進言して頂いたそうです。

 

非常に有難い言葉を頂き、その期待に応えなければならない思いを強く持ちました。

 

こちらから営業を掛ける努力も勿論必要ですが、口コミに勝る営業は無いですね。

とてつもなく効率的です。

 

以前にもここで書いてますが、何処の企業も良質な加工屋さんを探しています。

今回のような経緯で受注に繋がるのが僕が目指しているプル型企業のあるべき姿です。

 

 

その後はせっかく近くまで来ているので、材料手配のみならず勉強会でもお世話になっている

 

太平工材株式会社様へ

http://www.taiheijp.co.jp/

 

本社工場の竣工式以来、約2年ぶりの訪問ですが立派で美しい社屋を維持されています。

 

ちょうど社長もいらっしゃり、近況についても少し話を伺う事が出来ました。

工場内も責任者の方に忙しい最中に改めて丁寧に案内して頂き、しっかりした社員教育が行き届いていると感じさせる明確な説明ぶりでした。

 

感心すると共に、当社もこのような企業を目指さなければいけないです。

2019.03.04

WEB注文

材料発注は僕の重要な仕事の一つです。

 

現場で加工しやすい素材やサイズの選定は誰でも出来るものではありません。

そこに更に納期と価格の問題もありますし、注文が一社に偏り過ぎていないかどうかのバランスも取らなくてはいけません。

これらを総合的に考えながら各社へ発注をかけていくので、結構難しいのです。

 

その発注の仕方がここ最近はだいぶ変化してきており、タイトルにあるようにWEB注文が大きな比重を占めるようになってきています。

 

WEBで注文することで過去歴やリピート品の発注が容易になるし、注文と同時に材料商社の作業指示書と連動するのでお互いにとってメリット多数です。

 

 

製造業界では今でも

 

手書き→FAX

TELのみ

 

これが主流です。

他の業界では考えられないことだと思います。

 

手書きだと汚くて読めなかったり、FAXを送った・届いていない等のくだらないトラブルも多いのに、未だにそれです。

 

当社では全部ではありませんがFAXでのやり取りを極力減らし、取引先各社へお願いしてメールでのやり取りに時間を掛けて変更していきました。

これでいつでも綺麗な図面をいくらでも出図できるし、図面が見にくいが故の現場での加工不良も減少しました。

 

そもそも、見えにくい図面を送られ、ミスが発生したらこちらが責任を取らなくてはいけない。

加工業者がそこまで負担をしょわなくてはならないのか?

常々疑問に思っていたのが発端です。

 

こちらからお願いするばかりではなく、どうしてもFAXを送らなくてはいけないときは、手書きでは無くワードで文章を打ったものをFAXするようにしています。

お互い余計なストレスを溜めなくても良いように、小さな事かもしれませんが気持ち良く仕事ができるようにしたいのです。

2019.03.03

スイミング

最近、自宅近くのジムのスイミングコースに入会しました。

 

 

40代に突入し、テニスをやっているとは言え体力低下を防ぐ為に

 

天候に左右されない

怪我の心配がない

体幹が鍛えられ、テニスにも活かせそう

 

上記の理由からスイミングを選択しました。

 

プールで泳ぐのは高校生以来、20年以上ぶりです。

もともと泳ぎはわりあい得意だったので、なんとか普通には泳げましたが…。

 

なんと、たった200m!泳いだだけで、体力が尽き果てました。

まだまだ気持ちはあるが、どうにもこうにも両腕が動きません…。

 

仕方ないので隣りの『歩くコース』を何往復かして初回は終了です。

当面の目標は500m泳ぐこと!

これに決まりです。

2019.03.02

ドタバタ

最近は、お客さんの所に顔出しをしなければならない予定がちょくちょく入るようになって来ています。

昨日もそうでした。

 

信用金庫さんのネットワークを駆使した大阪府とのビジネスマッチングがあり、昨年の9月に最初の段階でのマッチングに成功し、それから見積もり等のやり取りを行ったうえ、東大坂にある本社へと初訪問となった次第です。

 

移動は最近の車には必須のACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)のお陰でラクチンです。

どうしてもこれが欲しくて買い換えました。

 

 

東大坂までほぼ自動運転で、全く疲労を感じません。素晴らしい!

 

海外にも工場があり、更に別の場所に進出の予定も有る立派な企業様です。

当社が普段取引している企業様とは全く違う業種で、色んな話を聞くことが出来、とても新鮮でした。

 

数年前から何処に行っても良く言われるのが

加工屋さんを探している

 

リーマンショック以降の事業の撤退や、後継者問題による加工業者の減少が顕著に表れて来ているのでしょう。

 

自分達が望むものをキチンと製作してくれる業者がいない。

これは製造業にとって深刻な問題になります、というかなってます。

 

当社は事業を継続しているから、今後引き合いが増えてラッキーという単純な構造には絶対になりません。

製造業の場合、保有設備の都合によっては相手の望むことがどうしても出来ない場合も多く、そういった仕事を多くの小企業で補完しながら成り立って来ているケースがかなり多いです。

 

大袈裟に言うと、今後日本全体でそういうケースに対応できなくなってしまうと、企業の海外進出が更に進み、製造業界全体の国内衰退が間違い無いものへなってしまいます。

 

技術力の向上&維持を考えても、ある一定数程度のライバル企業は絶対必要

 

そんな事を考えながら帰社すると、地元の全く別業種の新規企業様からメールで見積もり依頼が届いていました…。

15 / 17« 先頭...10...1314151617
お問い合わせ
ページトップにもどる