株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2018.04.13

NIRO

(公財)新産業創造研究機構の事で、通称ナイロと呼ばれています。

 

今朝の神戸新聞の記事によると、ここにAI・IoTの相談窓口が設置されるようで、基本的な質問からシステムの選定や費用面等、あらゆる相談に対応可能との事です。

 

ちょうど先日の月曜日に、少し時間に余裕が出来たので神戸市産業振興センターに行き、AI等の導入についての経営相談を受けたところでした。無料で各専門分野の方と相談できます。

専門家の方と話しをする際、当社の概要説明に自社HPが非常に役に立ちます。

作っておいてよかった!

 

話しをして質問を受けたりしているうちに、自分の考えの浅さに気付かされ、考えが纏まり、自社が何から取り組まなくてはならないのか方向性が見えてきました。

1人で考えている時は、最終的にどうしていきたいかは決まっているが、どういうステップを踏んでいかなければならないのかが全く分からなくて非常にモヤモヤとしていました。

今は少し霧が晴れたような気分です。

 

今後はナイロの方に相談する方が良さそうな感じでしょうね。

なんせ、やろうとすればほとんどの事が出来てしまうのではないかと思えるぐらいのスピードで進歩しています。

 

一方で、労働人口不足は急激には解消できるはずもありません。

 

そのあらゆる業界の中で、中小の製造業がIT化に一番遅れているとも言われています。

 

たまたまセンスのある人が偶然見つけた技術を『神業』のように称えて、その技術やノウハウをキチンと伝承する事をせずに来た結果、モノ造りに携わる人口減少や中小・零細製造業の社会的な冷遇に繋がっていったと思っています。

 

現在では各工作機械にセンサーを付けて、稼働率を事務所でリアルタイムで計測しながら最適な生産工程を組んだり、作業マニュアルを動画で残す等、という事が普通に行われている企業も多くあります。

 

こういったモノは本来であれば、小回りの利く小規模企業の方が導入へのハードルが低いはずです。

当社も含めてですが、もっと興味を持って取り組むべき課題となると考えています。

2018.04.07

4月会議

全員が意見を発表し、ジャスト1時間で終了です。

 

ダラダラと話をせずに要点を述べたうえで、決めるべき事をその場で決め、午後から実行です。

さっき意見をした事が午後から動き出す。

この様な事が出来るのが小さな企業の利点です。

逆に言えばこれぐらいの事が出来ないなら、会議なんかする必要も無いです。

 

自分の意見がちゃんと反映されているかどうかが責任者は試されています。キチンと反映されれば、次回からの発表も気合が入る事でしょう。

 

短い時間ではありますが、社員達との勝負の場だと思っています。

ベテランさんからも最近の会議は皆が前向きで、非常に良い傾向であるとの意見も出ました。

 

新工場長の下、いろんな歯車が綺麗に噛み合い出して良い相乗効果を生み出しているのでしょう。

2018.04.02

新年度

一つの区切りの日にちで、何か新しい事が始まったり、始めやすい季節でもあります。

 

毎年4月と5月はお客さんの方がバタバタして注文の方まで手が回らず、当社はのんびりと仕事をする事が多かったです。

 

今年は何故かもうすでに予定がいっぱいです。

『注文出すから空けといて』

『大量に図面出るで』

色んな取引先から話を聞いてます。

 

それらが予定通りに出れば5月末までの予定が半分ぐらいは埋まります。

先の予定がある程度見えているのは非常に有難いことです。

 

社員達の多くが、先の予定が全く不透明な事に対して不満を持っていました。

 

もう7~8年ぐらい前からでしょうか?簡単な受注管理表を定期的にエクセルで作って現場に張り出すようにしています。

 

それを見れば、

来週キツそうやな

再来週はそうでもないな

大体分かるようになっていますし、休暇申請の目安にもなります。

 

受注予測も出来るだけ早く皆に報告することを心がけています。

気持ちの面での準備が整い易くなっています。

 

 

 

IMG_20180331_084544

 

先日の王子公園でのお花見での一枚。

ビックリするぐらい綺麗に撮れて、いつもながらスマホのカメラ性能には驚かされます。

満開の桜の下で、風も無く穏やかな一日を楽しく過ごしました。

2018.03.29

兵庫県は2位

2017年の企業立地件数で63件の兵庫県は全国2位(群馬県と同数)だったそうです。1位は95件の静岡県。

 

兵庫県には多くの高速道路が走っており、企業の誘致交渉に有利に働いていることと思います。

最近では新名神高速道路も出来て交通量も分散され、渋滞の発生件数も減少したとの結果も出ています。

後は、万年渋滞道路の加古川~姫路バイパスと並走予定の播磨臨海道路の整備が早く進めば言う事無しなんですが…。

 

アムデックのあるこの福崎町にも大きな工業団地が二つあり、現在も拡張工事が進められていますが、何処かの企業の誘致に成功したのでしょうか?

去年ぐらいから工業団地内にバス停が設置され、福崎駅と結ばれて電車通勤も可能となっています。

また、駅前のロータリーも大きく綺麗に整備工事中ですし、永らくシャッター街となっていた駅前商店街の土地貸し出しによる活性化策も打ち出されています。

 

地方都市にとって企業の誘致に成功するかしないかは、将来的な町の発展(衰退)に大きく関わってきます。

小さな町ですがその割には多くの企業や店舗が進出し、『妖怪の町』も含め、昔を知る僕としては近年の発展には目を見張るものがあります。

 

当社も魅力ある町づくりに少しでも貢献できるように発展していかなければなりません。

2018.03.28

失敗談

もうすぐで新しい年度に入って行きます。

 

この時期は車に乗っていると、ラジオから『新入社員ネタ』がよく投稿されているのを聞きます。その中でも、新卒ならではの失敗談なんかは聞いていてもとても面白いものです。

 

勿論、僕自身も多くの失敗を経験してきました。

 

◇その一つが、

13時に女性のお客さんの自宅で商談の約束があったのですが、午前の用事が長引きそうだったので12時頃に電話を掛け、電話に出た旦那さんに13時30分になりそうだと伝言を頼みました。

そして13時30分に伺うと、13時前から待っていたとカンカンに怒っていました。

そのお客さんは足が悪く、僕がインターホンを鳴らせばすぐに出られるように玄関でずっと座って待っていたようで、外出してしまった旦那さんから伝言は伝わっていませんでした。

 

お客さんの家庭でケンカになっても困るので、伝言の件は伏せたまま取り敢えずひたすら謝罪し、最終的にはなんとか話も上手く纏まりました。

 

12時に電話を掛けた際に、きちんと本人に代わってもらえばよかっただけの事です。

忙しがり、間違った対応をしてしまった僕の重大なミスでした。

 

約束事は必ず本人と行う

時間厳守

 

この事は今でも強烈に心に残っている教訓です。

お問い合わせ
ページトップにもどる