株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2022.04.09

入学式

先日、娘の通う小学校で新一年生の入学式が行われました。

 

式の中で、在校生代表で挨拶を行ったのは我が娘…。

幼稚園の頃からピアノの発表会やコンクールで舞台には慣れているとはいえ、上手くいくかどうか気になっていました。

 

僕からのアドバイスは、『とにかくゆっくり喋れ!』。

広い体育館で通常のスピードでマイクを使って喋ると反響して聞き取り辛いです。ましてや緊張すると早口になりがちです。

常にゆっくり喋る政治家の話し方を例に挙げました。

 

で、夕方に終了後の動画を見せてもらったところ、話すスピードやテンポ、原稿の暗記、全くのミスなし、完璧。

心配して損した。

 

代表者は立候補制で、娘以外にも何人か手を挙げたようですが立候補と同時に発表用の原稿を提出したのは一人だけだったようです。

何故そんなにやる気満々なのだ!?学校では優秀だそうです、知らんけど。

 

事に当たるに事前準備が万端だったのは何に於いても重要なので、見習いたいと思います。

2022.04.06

4月面談

昨日は年3回行っている、全社員との最初の面談日でした。

 

昨年の年末の最終営業日の夕礼と今年の新年の挨拶で、今年は各個人が明確な目標を持ちながら日々の仕事に取り組むよう話をしていました。その目標についての話があったので過去一番長い面談となり、結局ほぼ午前中いっぱいかかりました。

 

昨年2人増えたので全員で17人。

面談内容に触れることはここではできませんが、色々な話し合いをし、毎回終わった後は何も考えられないぐらいぐったりと疲れるのですが、いつも感想は『やって良かった』です。

こう感じるからずっと続けられていると思います。

 

今期はなんとしても飛躍の年にしなければなりません。

皆と共に努力のかけ合わせが必要です!

 

 

※昨日と今日の工事で壁と屋根が付きました。

 

 

完成後の移設作業をスムーズに行うために、既存工場と新工場のレイアウト図面作成も同時進行中です。

カタチが見えてくると配置も考え易くなりますね。

2022.04.01

昨日の日刊工業新聞に

昨日の日刊工業新聞の一面に、お客様の新製品ニュースが掲載されていました。

 

新設備で構成されているのは、昨年何度かに分けて注文をいただき製作した部品達です。

社員にも当時の製作図面と共にデータで回覧しました。

 

こういうのは、自分たちの製作した部品が社会の役に立っていることを実感できる数少ない瞬間だと思います。そういうチャンスを逃さず、社員に多く提供できるように情報を集めたり・聞き出したりするのも僕の重要な仕事です。

 

ものづくり企業に従事しているとはいえ、企業の生産設備用の部品製作がメインなので、生活していて自分が作った製品を目にする機会はほぼ皆無です。

 

こういう裏方仕事に従事している人に共通する課題だと思うんですが、仕事の目的意識を高く保ち続けることがかなり難しいと感じます。

やりがい』という言葉にしてしまうとなんか薄っぺらく感じてしまい、嫌ですが、そのような気持ちを少しでも感じてもらえたら嬉しいと思います。

2022.03.30

今日一日で

朝から足場を組み始めていましたが、早い早い!職人技ですね。

ここまであっという間でした。

 

 

極度の高所恐怖症なので、高所で仕事が出来る人は尊敬します。

 

次は外壁と屋根の取付になるようです。

工事期間はあとちょうど一か月!

2022.03.25

新聞を読もう

別に新聞業者の回し者でもありません…。

 

最近は新聞を取らない人も多いようですが、高校を卒業してからは貧乏でも必ずその地元の地方紙を朝刊で取って来ました。

その理由としては、大手新聞よりも住む地域に根付いた記事が多くて単純に面白く(これが重要。大手紙はつまらない。)、情報を得ることでより早くその地域に馴染めるようになりたいとも思っていました。

 

ニュースを見るだけならスマホで見れますし、アプリもたくさんあるのでそれで充分という意見も多いです。

速報性や情報量では新聞はとても敵いませんし、僕もずっと昔からニュースアプリもダウンロードしてありますし、サイトでのニュースチェックも欠かしません。

 

が、僕はそれでも新聞購読は続けています。

 

ニュースサイトとかだと短文のタイトルがずらっと並び、それをクリックすると本文が読めるシステムがほとんどです。

こうなると、自分が興味のある項目しか読まなくなります。

 

ネットでの情報はクリックしていくうちに、AIが学習して必ず『あなたにお勧め』の情報をズラズラと並べだします。

AmazonYouTubeが分かりやすい例です。

これが曲者です。

 

買い物や動画程度なら本人に与える影響はたかが知れていますが、ニュースの内容が選別されだすとその影響は大きいです。

本人にとっては知らず知らずのうちに自分の意見や考えが社会の意見のように感じられ、少しの異論が受け入れられなくなる危険があると思っています。

 

新聞だと、そうはなりにくいんです。

どうしても周りの記事が目に入り、目当ての記事を読み終われば関係なさそうな隣や下の記事も読み出します。結局、ほぼ全ての記事に目を通すことになっていきます。

だいたいの人が同じだと思いますし、それが新聞の良さです。

 

情報は自分で選別せず、様々な媒体から幅広くフラットに集めるのが良い。

多くの識者が本を読めというのもそういう理由だと思っています。

 

そういうわけで、現在の自宅での購読紙は神戸新聞(会社では日刊工業新聞)になります。

※両紙ともに電子版も登録してあるので、スマホやタブレットでどこでも読めるのも便利。

 

で、新聞の楽しみの内の一つが連載小説。

4月からは僕の大好きな作家さん、

 

大沢在昌さん!

 

 

毎日が更に楽しみになりそうです。

お問い合わせ
ページトップにもどる