2019.06.10
面接
この一週間ほど、新たな事務員の募集に応募して頂いた方とのメールやTELでの面接予定日時のやり取りに忙殺されていました。
僕の予想に反してかなり多数の問い合わせがあり、面接も多数の方と行いました。求人企業の営業の方からも想定より多いと話がありました。
色んな人に興味を持ってもらえたことは非常に有難いです。
正直言うと募集を掛ける前は、
『小さい会社の事務員だし、1~2人ぐらいは面接に来てくれるかな?』
ぐらいにしか考えていませんでした。
興味を持ってもらった皆さんにとって、何かしら当社の良いポイントを見つけて頂けたのでしょう。
◇しっかりしたHPを保有
◇ブログでの発信
もプラスに働いたようです。
そして、応募して頂いた中で一人印象に残った人がいます。
その方は、年齢的に厳しいのでは?と自問自答され、何度もメールを下書きした後、意を決して応募されたようでした。
ブログを読んで僕の事を気に入ってもらえたようです。
既に採用者が決定していた後での応募だったので、残念ながら面接をお断りする事になってしまうのですが、メールの文章から気持ちが伝わって来て、本当に嬉しかったです。
その時々での自分自身の気持ちの整理や思考の記録として書き、自己中心的な内容も多く、拙い文章の羅列ですが、ずっと続けている事を誰かから認めてもらえるのはやはり嬉しいもんです。
応募してくれた人、みんな雇いたい。申し訳ありません…。
僕もお断りの連絡を入れる度に、心がギリギリと痛みました。
もの凄いストレスと戦う日々でした。
ですがそれを何とか乗り切り、良き方と巡り会う事ができました。
新たな社員と共に、更なる飛躍を目指していこうと思います。