2017.07.03
県知事選結果
多選の批判を振り切って現職の井戸氏が5選を決めました。30分程で当確が出ていましたね。
争点が多選にしか向かなく、候補者の政策が分かりにくく、有権者が安定感(無難さ?)を求めたというような解説が多かったです。
最近の政治家たちの体たらくぶりを見ていると、16年間大きな失態無く県政を担って来たことを多くの有権者が評価したのでしょう。
投票率は相変わらず低く、40.86%。
以前は100万票以上を獲得していた井戸氏も今回は94万4544票で、無党派層の票がかなり勝谷氏に流れていそうです。
もう少し投票率が高ければもっと接戦になったでしょう。
期日前投票もだいぶやり易くなりましたが、もう少し投票可能な場所が増えて欲しいとは思いますが、人の問題もあるので難しいのでしょうね。
個人的にはこれからの4年間で、県外への人口流出が止まらない事、播磨臨海道路の整備の道筋をつけてもらいたいと思います。