株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2017.08.05

8月会議

今日は二ヶ月に一度の全体会議です。

 

先日の個人面談をふまえた報告と今後の見通しの話しをしました。

加工部門&設計部門、共にバランスよく受注が出来ているので、このまま決算の10月まで良い状態を続けていきたいですね。

 

新工場長は会議中の話の纏め方がかなり上達して来て、皆が発言し易い雰囲気が出てきています。もっともっと気軽に意見が言えるようにしなければならないし、意見は出さなくてはいけません。

小さい会社なので、意見はダイレクトに伝わりますし、良い案は即、採用です。この利点をもっと生かさなければいけないのです。

 

僕が新卒で入社し、サラリーマンをしていた時は、事あるごとに上司やトップに改善案や提案を持って行っていましたね。勿論、ほとんど却下ですよ。それでもめげてはいられません。

多くの社員達にはこの辺りの貪欲さが足りていません。

 

難しく考える必要は無く、僕は『同じことをするならもっと簡単な方法があるはず』と、常に考えていました。世の中は常に進歩していて便利なモノがどんどん生まれています。それを利用すれば良いのです。

 

そして、夕方は恒例の10分間一斉清掃です。

今日の担当は『床』です。ひたすら雑巾がけをします!

2017.08.04

新車購入

本日、車を契約しました。

 

スーパーカーの軽トラです!欲しかったんですよね。今期もしっかりと利益が出そうな見込みなので思い切りました。

普通車のライトバンからの代替えになるので、大幅に維持費が削減できそうです。

 

最近では少し大きめの製品を扱うことも増えて来て、荷物の載せ降ろしに苦労することも多くなり、その度にレンタカーに頼っていたので、非常に忙しかったのです。

今後は予定が組み易くなるので、より仕事がはかどりそうです。

 

近所のトヨタディーラーで中学生時代の後輩が営業をやっているので彼から購入しました。

今はトヨタでも軽が買えます。ダイハツのOEM車を販売しています。便利になりました。

今日はマツダとの提携のニュースも報道されていましたね。

 

その昔、卒論で未来の自動車産業界をテーマに書いたことが懐かしく思えます。

単独での経営は非常に難しくなり、他メーカーと連携した経営が不可欠になると予想しましたが、その通りになっていっています。

今後も電気自動車や自動運転の普及に伴って、ビックリするような提携ニュースがあるのでしょう。

2017.08.03

夏季休暇

弊社は8/11(金)~16(水)がお休みとなります。

 

僕個人としては、ゆっくりすると体調がおかしくなる方なので、

テニス・バイキング・妻の実家へ帰省・お墓参り・USJ

と、予定はギチギチに詰まっています。

有意義な休みをとって、しっかりリフレッシュしましょう!

 

8/17(木)~19(土)は通常通り仕事をしておりますので、宜しくお願い致します。

2017.08.02

地産カップテニス福崎大会

チラシが出来ました!

170909rapid

2017.08.01

トータルコスト

こういう言葉があるのかどうか分かりませんが、

 

最終的に安価であるのかどうか?

 

公私ともに常に意識をしています。

当たり前の様な事ですが、案外出来ていない人が多いと感じます。

 

普段の生活に当てはめて考えてみると、

 

①1円でも安いガソリンスタンドや食品スーパーを求めて走り回る。

理由は言わずもがなですね。無駄の極みです。

 

②百均での買い物。

すぐ壊れるし、ほとんどの場合ホームセンターの方が安価で高品質。

 

➂何枚ものポイントカードの所有。

あと1ポイントで満タン!、と無駄な買い物をする。

 

④高速道路を利用しない。

土日は3割引き。平日は通勤時間帯割引あり。時短&燃費向上で充分元は取れる。

すぐに思いつくのがこれらの行為ですね。

 

 

当社で意識しているのは、

 

社員が走り回らなくても良いかどうか。

材料費が多少高くなっても、加工歪みが出にくいもの(焼鈍・残留応力を除去したもの)、型切りしてあるもの、平行・平面度が出ているものを使用。

仕事を便利にするモノの購入はためらわない。

 

です。

 

これらを意識するようになってから、それぞれ単体で見てみると価格優位性は高くなくても、社内での部品の滞留時間を大幅に短くする事が出来るようになりました。

 

目先の価格の安さに目を奪われずに、最終段階までの流れを想定し、不安視される部分を予め除去しておく事で、工程中の目に見えにくかった歩留まりを解消しています。

目に見えにくい所の改善を追求した結果、利益率向上という目に見える結果が付いて来ています。

 

現場をウロウロして話をし、要望を聞き出し、改善をして来ました。ずっと続けなければいけませんね。

お問い合わせ
ページトップにもどる