2020.12.15
今年の忘年会は…
例年なら12月に入れば、自社開催分も含めて毎週末忘年会に参加していましたが、今年は勿論全て中止です。
普段、ほとんど飲酒しない僕もこの時期だけは別でした。
飲酒に関してはどうでも良いのですが忘年会等の会食の機会が無いと、
●会いたい人に会えない
●通常聞けない話が聞けたりする
●話をしたことが無い人と話す機会を得る
●行ったことのないお店へ行ける
こういった楽しみが奪われるのが痛いですね。
僕たちはお店に行かないだけで済みますが、経営されている方の痛みは相当なものだと推察されます。
自分達からはお店に来てくださいとは絶対に言えないでしょうから…。
雇用調整助成金の1月末までの延長も決まりましたが、多くの店がどこまで持ちこたえられるか?厳しい状態が続きますね。
来年から本格的に企業の倒産や自主廃業、失業者や生活困窮者、がそこら中で溢れ出すと思っています。
新政権がどの様な道筋でコロナ禍を乗り切ろうとしているのか?今のところよく分かりません。早急に大型対策を打ち出さないと、もう猶予は無いように思えます。