2020.06.11
紙資料のデータ化
最近、隙間時間を見つけては自分で保管している紙ベースの資料をスマホアプリを利用してデータ化していっています。
過去の会議録、社員との面談記録、ノートに纏めてあるもの、頂いた資料、沢山あります。
スマホは本当に便利!
こんなんやりたい!、と僕が思う程度のことは探せばだいたい適したアプリが見つかります。しかも大半が無料です。
今でもそうなんですが、パソコンやスマホを含む電子機械の扱いは非常に苦手ですがスマホデビューはわりあい早い方でした。
当時は、
◇プライベート時間をより充実させたい
◇今後は間違いなくスマホが主流になる
という思いで、メカ音痴な僕を購入に向けて突き動かしました。
最近は仕事での出番が相当増えて来て、それにつれて苦手なりにも少しは使いこなせるようになって来たように感じます。
製造業の未来が今後どれぐらいのスピードでデジタル化(最近はDX化というらしい)していくのか僕にはよく分かりませんが、少なくとも文書のデジタル化は必須、やっていて損をする事は無いかな?と考えています。
データ化しておけば外出先からも資料を見て、指示を飛ばすことも出来るようになります。
他業種の人からすれば当たり前の様な事ですが、この製造業界ではまだまだそういった事すら進んでいない企業がかなり多いです。
便利な機器は積極的に利用して無駄な時間を排除していきたいです。