株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2019.04.20

4月面談

昨日から毎年恒例の社員全員との4月面談がスタートです。

 

新年度なので昇給にまつわる話が面談内容の大半を占めていく事になります。

今年度も昨年度に引き続き、基本給の昇給だけでなく会社で積み立てをしている退職金(中小企業退職金共済)の積み立て額も増額します。

これは退職時に一括支給(しかも非課税!)されることになるので社員の皆にとっても非常に喜んでもらえることだと思います。

 

もう一つ重要なテーマは、更なる業務の効率化(時短労働&残業減)に向けての取り組み強化の再確認です。

 

一人一人に、どの様にすれば工作機械の稼働時間を長くする事が出来るのかを真剣に考えてもらい、僕の方ではそれを実現させる為に必要な制度や設備や体制づくりを考えます。

 

もともと短時間労働をモットーにしてきていたので、ここからは時間の掛かる取り組みではありますが、今後の労働人口減少社会に対応していく為にも今から対策を練っていかないといけないことだと思います。

 

そして夜はスポーツクラブへGO

3月3日のブログで書いた目標、スイミング500mは既に先週達成しています。

週末の夜でクタクタに疲れ果てているのでなかなか思うように泳げなく、もどかしい日々でしたが、毎週泳ぐたびにペースは速くインターバル時間は短くなり、自身の成長を感じているところです。

 

しかし、隣のコースを見てみれば僕より年上の方がガンガン泳いでいます…。

負けてられない!負けず嫌いの血が騒ぎます。

 

次なる目標は、

今年中に1km泳げるようになる!

2019.04.15

お花見

日曜日は生憎の天気でしたが、土曜日は快晴でしたね。

午前中はいつもの

 

みのたにグリーンテニスクラブ

https://www.mgs-tennis.com/

 

で、今年僕が力を入れていきたいシングルスの練習。

サークル仲間の中から4名をピックアップして3時間のガチンコ練習会です。

 

ウェアはもちろん、スポンサー契約を結ぶ

 

ABCスポーツさん

http://www.abc-sports.co.jp/

 

 

最近これがお気に入りです。

実際には写真で見るより綺麗なコバルトブルーです。

 

午後からは当初、日曜日に予定していた家族でのお花見を天気が怪しいので急遽繰り上げてお出かけです。

 

 

昨年と同様に、書写の夢前川沿いにて。

 

手前側には多くの花見客で賑わっていました。

日本の平和で穏やかな春です。

2019.04.11

新規取引先様 その2

先週末の夕方に突然ですが、新規の取引先様(京都)から特急部品製作の依頼が飛び込んで来ました。

受注に至った経緯は、(但陽)信用金庫さんのネットワークを駆使したBtoBネットワークからです。

 

ちょうど社内に在庫がある材料で製作出来そうだったので、いきなりGO!

チラッと希望金額も聞き出しましたが、おそらくイケるだろうと見切り発車です。

 

製作する準備を整えながら、これって凄い前だったなと思い調べてみたら、2017年12月22日のブログでこの企業様が当社へ来れれたことを書いてました。

なので、最初のコンタクトはもっと前という事です。

初受注まで時間掛かったなぁ…。

 

担当者の方に聞いたところ、当社に訪問後

 

なんとか取り引きを開始したいと思って、発注を掛けれそうな案件をずっと探していた

 

と、嬉しいお言葉を頂きました。

 

当社がずっと取り組んでいる施策(5S・HPによる情報発信)等の効果が上手く絡み合った成果だと思います。

 

とても大きな規模の企業様です。

末永く良いお付き合いが出来るようさらなる努力をしなければなりません。

2019.04.08

花粉症?

先週から酷い頭痛・関節痛・発熱に悩まされ、市販の薬を飲んでいましたがとうとう痛みに我慢できなくなり病院へ駆け込みました。

 

9月から10月ぐらいの時期にはいつもアレルギー症状が出て薬を貰いに行くのが常でしたが、この時期はずっと全然平気でしが、先週からビックリするぐらい急にです。

 

 

痛み止めの頓服とアレルギー症状を抑える薬を貰ってやっと普通に動けるようになりました。

 

僕はアレルギー体質がかなり酷いので、普通の人よりも症状が重くなりやすいのです。

この時期までアレルギーに悩まされるとなると、もう一年の内、半年間ぐらいはアレルギー症状に悩まされることになりそうで、暗鬱とした気分になりかけています。

 

アレルギー症状のキツさは殆どの人が想像できないと思いますが、個人的な感覚ではインフルエンザの方がまだマシだと思えるレベルの辛さです。

 

誰かアレルギー体質を治す薬を開発して下さい!

2019.04.05

定時退社

本日は、明日(土曜日)が二ヶ月に一度ある会議となっているので、全員定時退社です。

 

最近全く聞かなくなったプレミアムフライデーを意識しているのではありません。

この言葉が生まれる前から僕が勝手に決めました。どれだけ忙しかろうが絶対に定時で帰らせます。

 

楽であるとか、ぬるい考えであるとか、色々思われそうですが全然そうではないのです。

早く退社しなければならない事で、強制的な仕事効率upを社員に課しているのです。

残業できないけど、決められた仕事は終わらせなければならない。

逆に厳しいのです。

 

自分のところで

やらなければならない事

やらなくても良い事

仕事の割り振り

成り行きで仕事を進めるのではなく計画を立てる

 

少しづつその効果が表れて来ているように思えます、というか実際の数字に表れて来ています。

近年中に、週一のノー残業デーも実現させてやろうと考えています。

お問い合わせ
ページトップにもどる