株式会社アムデック
0790-24-3601

受付時間 8:00~17:00(平日)

社長ブログ

blog

2022.12.10

お客様の来社

先日、永く取引を継続させていただいているお客様が会社見学に来られました。

 

日本だけでなく世界中で知らない人がいないくらいの某有名企業の某ヒット製品を製作するための設備を作っています。ちなみに僕もその製品の愛用者です。

 

2年以上前から見学希望がありましたがコロナ禍の影響でずっと延期になっており、若手設計社員さん2名を伴い念願の見学だったそうです。

 

設計者さんにとって実際の加工風景や工作機械の知識を得ることはとても重要です。

 

工作機械の動き方や特性を知ることで、

●寸法公差のを入れる個所。

●ピン角にするのか?Rを付けるのか?

●一体形状なのか?分割形状なのか?

●焼き入れやメッキ、材質の種類の選定。

 

まだまだたくさんあるとは思いますが、こういった事柄が設計に反映させられるだけで部品製作コストが大きく変わってきます。

 

2人共NCフライスや汎用旋盤は自社で少し触ったりすることがあるようで、基本的な知識は持ち合わせているので当社の様々な工作機械に興味津々の様子でした。

特に、最新の5軸MCワイヤ放電加工機横フライス、こういった機械はなかなか動いているのを見る機会は無いと思うので、真剣な表情で見学をされていました。

 

現場見学は刺激になって良いですね。企業によってはこういう機会がほとんど無いところも多いです。

 

僕たち加工屋は、図面を見ただけで加工を知っている設計者かそうでないかはすぐ分かります。

上記に挙げたような事柄が図面にもろに反映されてくるからです。

こういう方達とは図面変更提案による加工量減少(コストダウン)や、同等価格での部品性能向上の話し合いもスムーズに進み、お互いWIN-WINな関係性を保てます。

 

今回はお客様の方が企業としての母体が遥かに大きいのに、相手を問わず貪欲に知識を得ようとする姿勢に頭が下がりました。

なかなか出来ることではないと思いますし、いつ描いたか分からないような古臭い図面通りに作っていればいいんだという企業も時々あります。

 

僕も何事においても、誰からでも学ぶ姿勢を真似したいと思います。

2022.12.06

神戸新聞:一万円選書

気が付けば、もう12月です。

今年は受注状況がコロナ禍前まで一気に回復し、前半は身体とアタマが慣れるのに時間が掛かってしまいました。今後は世の中も仕事も通常モードに確実に戻っていくような雰囲気になって来ています。

 

今年も例年通り10月頃には12月のスケジュールはほぼ埋まり、仕事もプライベートもハードスケジュールをこなすことになります。

大変なんですが、求められているうちはその要望に最大限応えたいと思っています。

 

 

※以下閑話

朝刊は神戸新聞を購読していますが、下記の企画に申し込みをしていました。

 

 

予算一万円で書店員さんが自分の為に本を選んでくれるという企画で、抽選でしたが見事に当選しました!

 

早速自宅に選書する為のカルテ(アンケートのようなもの)が届き、様々な質問に答えを記入してメール送信。

質問は自分のこれまでの人生の出来事や興味のあること等、多方面にわたります。当然これまで読んだ本のトップ10は必須質問でした。

これから更にこの回答を基にやり取りが繰り返されるようですが、どのような質問が来るのかドキドキです。

 

以前も書きましたが、どうしても自分で本を選ぶと偏りがちになってしまいます。近年は友人が処分する本を頂いたりしていましたが、今回は本のプロが選んでくれますので、相当楽しみにしています。

2022.11.17

檸檬

女性社員さんから自宅で栽培して収穫したレモンを頂きました。

 

 

店で売ってるやつよりまん丸で、表面のボコボコ感もなくツルンとしてます。種類の違いでしょうか?

この夏はブルーベリーを頂いたので、風呂上がりにビールを飲みながらつまみ代わりに食べましたが、これ結構合うのでお勧めです。

 

地域がらもあるのでしょうが、趣味も兼ねて自宅で家庭菜園を熱心にされている方から食材を頂く機会がとても多く、野菜価格高騰の世の中で助かります。

皆さんおそらく友人同士で収穫できた作物のやり取りなんかして楽しまれているんだと思います。

 

さて今回頂いたレモン。

今は高級魚になってしまったサンマをこの秋はまだ食べていないので、僕の好物の焼きサンマと一緒に食べたいですね。

2022.11.09

35期スタート

先月10月で決算月を終え、この11月から新たに第35期がスタートしています。

 

34期は

●DMG森精機5軸導入

●ものづくり補助金

●工場増築(組立棟)

●コロナ禍による受注低迷からの脱却を目指しての受注の確保

 

これまでの人生で一番猛烈に走り続けて来た一年間だったかもしれません。

数日間抜け殻状態でした…。

 

経営はほとんど答えの見えない問題を解き続ける、ゴールのないマラソンを走り続ける、という感じでしょうか?

終わりや正解が無いものに取り組み続けるのは相当な精神力が問われます。

当社ぐらいの規模の企業でもこれなんで、大企業の経営者さんなんかの苦労は想像もできません。

 

話しを戻すと、35期は投資したものを軌道に乗せていく仕事がメインになります。

幸い5軸加工機の方は大きな問題も無くどんどんと加工に慣れていっている状態です。あとは5軸専用のバイスを購入(これがビックリするほど高価!)して更に角度付きの加工を容易にしていくことと、設備一式の受注確保が今後の目標となります。

 

 

ちなみに、これが区切りの良い600件目の投稿になります。

なんとなく始めたブログで、特にアピールもしていませんが読んでくれている読者さんも多くなってきているようで、励みになっています。

2022.10.22

コロナワクチン3回目【追記】

昨夜やっと自身の都合がつき、姫路市の大規模接種会場にてワクチン3回目接種を済ませて来ました。

会場に着くとほぼ3メートル間隔でスタッフがおり、迷うことなく案内してくれましたがそんなに沢山必要か?

 

以前の2回目の接種後は40°を超える高熱と強烈な左腕の痛みに襲われましたが、仕事は休むこともできずで、今回は土日に用事を入れずに金曜の夜を狙ってネット予約を行いました。

新聞でも3回目の副反応は相当軽減されているとの記事も読みましたが、結果はその通りでした。

熱は平熱、若干の倦怠感有り、左腕の接種部が少し痛いぐらいでホッとしてます。

感染者も少なくはなっていますが、新聞には姫路市だけでも少ないながらも毎日死者の数が掲載されています。このワクチン接種もこれから先何回目まで必要となるのか?病気の質の早期解明を願うばかりです。

 

【追記】

副反応余裕だなと思っていたら、昼頃から熱は平熱だが寒気があり食欲も無い…。嫌な予感…。

早目に仕事を切り上げ自宅へ帰り横へなって体温を測ると

 

 

結局、日曜日の夕方までこの熱は続きました。結果的には2回目接種後と全く同じですね。

数少ない休日を寝て過ごす羽目になり、なんかモヤモヤする結果となってしまいました。

お問い合わせ
ページトップにもどる