2017.08.11
やっぱり…。
すんなりとは休日に入れませんでした。
昨夜は帰る間際になっても納品予定の製品が仕上がらず、ドタバタです。何とかなりましたが…。
お客さんも連休工事の予定が決まっているので、長期の連休前はピリピリとして緊張しますね。ある程度は許容範囲です。当社も多くの協力会社との連携で成り立っていますので、全てが完璧には進みませんね。
さて、今日から夏季休暇です。
遊ぶのも勿論ですが、普段できない片付けや読みたかった本などを読んで楽しみましょう。
受付時間 8:00~17:00(平日)
blog
2017.08.11
すんなりとは休日に入れませんでした。
昨夜は帰る間際になっても納品予定の製品が仕上がらず、ドタバタです。何とかなりましたが…。
お客さんも連休工事の予定が決まっているので、長期の連休前はピリピリとして緊張しますね。ある程度は許容範囲です。当社も多くの協力会社との連携で成り立っていますので、全てが完璧には進みませんね。
さて、今日から夏季休暇です。
遊ぶのも勿論ですが、普段できない片付けや読みたかった本などを読んで楽しみましょう。
2017.08.09
よく加工サンプルなどで置いてある、四角の中に取り出せない四角部品がある(キューブinキューブ)というモノの作り方をたまたま見つけたので、旋盤で作ってみてはどうかと先日の全体会議で提案しました。
この写真ではちょっと分かりにくいですが、丸材から旋盤加工のみで出来ています。
通常の旋盤の加工方法とかけ離れたやり方なので不安もありましたが、割とすんなりできましたね。たまには仕事の中にこういう遊びを取り込んで、仕事を面白がるのも良いものです。
知恵と工夫が詰まっているので加工者の技能向上にも繋がりますね。
図面も何も見ずに頭の中だけで考えてできたそうです。やり方が分かったので、もう少し大きい材料を購入して綺麗に仕上げて、さらにアルマイト処理を施して、加工サンプルとして展示しましょう。
2017.08.08
一週間ぐらい前から、8月10日までに加工可能ですか?
ひたすらこの問い合わせに対応する日々でした。それが一旦、落ち着いたと思ったら、この2日間程は怒涛の注文ラッシュです。もちろん、納期は全て8月末です。
6月・7月の結果からすると、お盆休みもあるし、さすがに少し落ち着くだろうとの予想だったのですが見事に外れました。お盆明けの仕事量を考えるとゾッとして来ました。気になってゆっくり休めそうにもありません。まぁ、暇であるよりはよっぽどマシですがね。
明日と明後日で気を緩めずに、今ある8月後半の仕事を前倒しで進めれるよう、朝礼で改めて指示を出し直さないといけません。
2017.08.05
今日は二ヶ月に一度の全体会議です。
先日の個人面談をふまえた報告と今後の見通しの話しをしました。
加工部門&設計部門、共にバランスよく受注が出来ているので、このまま決算の10月まで良い状態を続けていきたいですね。
新工場長は会議中の話の纏め方がかなり上達して来て、皆が発言し易い雰囲気が出てきています。もっともっと気軽に意見が言えるようにしなければならないし、意見は出さなくてはいけません。
小さい会社なので、意見はダイレクトに伝わりますし、良い案は即、採用です。この利点をもっと生かさなければいけないのです。
僕が新卒で入社し、サラリーマンをしていた時は、事あるごとに上司やトップに改善案や提案を持って行っていましたね。勿論、ほとんど却下ですよ。それでもめげてはいられません。
多くの社員達にはこの辺りの貪欲さが足りていません。
難しく考える必要は無く、僕は『同じことをするならもっと簡単な方法があるはず』と、常に考えていました。世の中は常に進歩していて便利なモノがどんどん生まれています。それを利用すれば良いのです。
そして、夕方は恒例の10分間一斉清掃です。
今日の担当は『床』です。ひたすら雑巾がけをします!